《動画有》亀山ダムでのボイル撃ち動画をUPしておくヨ【H-1グランプリ2018亀山ダム戦】

亀山ダム
スポンサーリンク

サカナを追い回すバスの姿ほどアングラーを興奮させるものはありませんよね。

特にリザーバーではその姿を見ることがよくあります。そして、その「我を忘れた半狂乱のバス」を捉えることがバスフィッシングにおける大きなパターンのひつとつでもあります。

今回は、H-1グランプリで動画をまわしていたのでその様子を恥ずかしながら公開。

【ページへのいいねかツイッターをフォローしてもらえると最新記事をお届けできます】

ボイルしているとは言え一筋縄ではいかなかったりする関東のバスたち

捕食行動に出て、本能のままにエサを追うバスこそは我々アングラーが簡単に釣ることができる状態のバスであります。

ですが、セレクティブになっているバスは捕食しているベイトの「サイズ」「姿」にマッチしていないとなかなかに口を使ってくれません。これはもう本当に釣りの不思議なところで、バコバコにボイルしているのにその目の前でバスは『見切ったり』するのです。バスもなかなかに頭脳派です。

初夏はオイカワボイルパターン!?

昨年の亀山ダムでは、いわゆる夏のワカサギボイルパターンを楽しむことができ、大会でも結果を出すことができました。

が、スポーニング終了直後の亀山ダムの表層を泳ぎ回るベイトの王者と言えば「オイカワ」です。関東的に言えば「ハヤ」ですかね。そのいい回しの通り、動きの速い!日本の淡水にいる雑魚の王者的存在です。

中流下流での毛ばり釣りとかで狙うとしみじみと楽しい好敵手でもあるオイカワ(ハヤ)は房総ダムのバスたちのベイトでもあります。これは、津久井湖や相模湖でも言えて、巨大な群れを形成するその様は、海におけるイワシのような存在でしょうか。

H-1グランプリ2018亀山戦ではそのオイカワの群れについているバスがいることを確認。そして、そのオイカワの群れが表層を泳ぎまわるエリアに照準をしぼる戦略を展開しました。

だがしかし…先日も『日替わり弁当』と表したように亀山ダムの様子は日々激変。前日の土曜とはオイカワたちの動きは変わっていました。おそらくは、大人数のボートによるハイプレッシャーも大きな要因だったと思われます。

日本のバストーナメント独自のコンディションですが、少なからずボイルは発生しまして、それを捉えた僕のなんちゃってゴープロ動画を今回はUPしておきます。

ブログではギャーギャー書いているわりに意外と冷静に釣りをしている自分がお恥ずかしい限り。ホームランを放っても、落ち着いた様子でダイアモンドをまわる往年の落合選手のようだと思ってご覧くださいませ。

ルアーは、K-1ミノー。最近は、ベイトフィッシュに合わせたサイズをルアーに選んでいます。亀山ダムのベイトフィッシュのサイズにK-1ミノーがベストマッチを察知して選んだ結果です。細かく、細かくトゥイッチしていますね。

意識としてはボイルした位置からあまり動かさないで…と言ったところです。この日は、あまりボイルがなく「もしかしたら水中でボイルしているかも?」と思い、このミノーを多投していました。

ボイル撃ちには、水面に浮くルアーを使用するのが一番エキサイティングですが、水面直下でバスたちが捕食を繰り広げていることも事実。その方が安全だったり、安定した状況だったりするからなんですね。

ですから、ボイル撃ちを戦術として組んでいる場合は、表層と水面直下の考えの2つを準備してフィールドにのぞみましょう。表層に出なくても、直下でグワングワン?と捕食行動を繰り広げていることが多々あるものです。

その見極めがまた楽しいのがバス釣り。特にこれからの季節はそこが、早朝のフィーディングタイムを制する者の技だったりしますよね!

◆Facebookいいね!&フォロー」/Twitter「フォロー/Instagram 「フォローを押していただくと 最新の情報をお届けします。声のブログVoicy「フォローもやっています。フォローをしていただけると励みになります。◆

[/voice]

スポンサーリンク



★関連記事★

Twitterで最新情報をお届けしています

亀山ダム

シェアしていただくのはこちらから

ABOUTこの記事をかいた人

牛久沼を拠点に関東各地のバスフィールドを巡っているサラリーマンアングラー。牛久沼たまやサンデートーナメント、H-1グランプリ等に参戦中!出没フィールド:牛久沼、亀山湖、新利根川、相模湖、津久井湖、将監川、利根川…等々