「今江克隆プロのセミナーを絶対に聴きたいっっ!」
と勇んで「国際釣り博覧会」に行っていたころから早20年…
2020年(令和2年)は名前を変えて「釣りフェスティバル」と称し公開型の展示会が開かれました。
別件のオシゴト(人はそれを本職といいます)ではよく訪れたパシフィコ横浜。今年もまた釣り道具を見るために!港町横浜に行ってきました。暖冬傾向の2020年1月19日(日曜)でした。
釣り人はサカナ釣りよりリールがすきなのでは説
「芸能人はハワイが好き」と言われて久しいですが「釣り人はリールが大好き」と言われて半世紀。
#釣りフェスティバル2020 に言って改めてわかったのは、男たちは「魚釣り」以上に「リール」が大好きだということ。
そして、京急線は予想以上にスピードを出すということだ。#釣りフェス
— ナマロー@釣りブロガー (@nama_ryu) January 19, 2020
釣りフェスと言えば、リールが置いてあるダイワ&シマノに行かざるを得ないのがバスアングラーの常。わたしもヌルヌル!カッチカッチ!な最新型リールをべたべたと触ってはいました。
かつては、そのリポートを病的なまでに行っていましたが、それはまぁ、実際に購入を果たしてからにしておきましょう。
そして、優れたユーチューバーさんやブロガーさんの動画や記事を読みまくりましょう。それが、一番です。
▼旧ブログ時代は「ブログのためにフィッシングショーに行っていた」ことも正直ありました。熱にうなされていたあの頃…
2015~2016!
旧ブログでのフィッシングショーレポ。熱にうなされるがごとくブログを書きなぐっていた…
ユーチューバーもまだあまりいなかったころ。
そして #釣りフェスティバル2020
へ今から行く。フィッシングショー2016行く : ナマローブログ https://t.co/4O0LKlFXc9
— ナマロー@釣りブロガー (@nama_ryu) January 19, 2020
H-1グランプリブースも大賑わい
9年に渡り、継続的に楽しく参戦させていただいているH-1グランプリが2020年でなんと10周年!
H-1ブースに懐かしい写真が…
H-1グランプリ1年目初戦は牛久沼でした。
そして今年で10年目!…初期からずっと出ているのは結構レアなのかも!?
あ、右端には若き伊藤巧プロもいるぞ。@takumi_no_oheya pic.twitter.com/oQqvwQYQNs
— ナマロー@釣りブロガー (@nama_ryu) January 19, 2020
実に2011年!
震災復興、ボート屋応援企画としてスタートしたH-1グランプリ。
プロデューサーの鈴木美津男さんにがこれまでのバス釣りへの感謝を込めてのはじめたメモリアルトーナメントなんですヨ。
第1回目が行われたのが通いこんでいた牛久沼ということもあり現在に至った次第です。
↓第1回目も1回目の牛久沼。2011年5月。右端には確かに伊藤巧プロもいますねwwwラッキークラフトの看板を持っている!
(当時はプロとして接していなかった気が…すんません)
▼そして2018年の相模湖戦の集合写真を見ると隔世の感ですね…(うーん、最初のころに優勝しておくべきでした。今、優勝するのはこの手練れたちを打倒してからなので相当に難関!)
※H-1グランプリオフィシャル撮影はずっと市川カメラマン。イチカワさんいつもありがとうございます。
房総の達人!オリキン師匠がH-1グランプリマスターズカップを授与されていた。
いいですなぁ。 pic.twitter.com/FBlqDyrnzR
— ナマロー@釣りブロガー (@nama_ryu) January 19, 2020
今ではメディアでも大活躍のプロアングラーも参戦する大人気トーナメントへと成長しました。鈴木美津男さんやスタッフさんのおかげであります。ありがとうございます。
レンタルボート戦がメインのH-1グランプリ。今年はブースに噂のガーミンエレキの展示もあったりして、コアアングラーたちの視線を一挙に集めていました。
ガーミンフォースはレンタルボーターたちからチラ見されまくりでした!
財務的問題が一番の課題ですが(´∇`)#釣りフェスティバル2020 #釣りフェス https://t.co/KW06l0qJCj
— ナマロー@釣りブロガー (@nama_ryu) January 19, 2020
性能は気になります。
が、財政的にフツーのサラリーマンにはかなりのシロモノであることは確かです…(´;ω;`)
レンタルボート周りのエレキ模様、バッテリー模様~~~2020年どうなるか!?!?誰が『正解』なの!?!?・・・結果だよね!?!?
ロッドにつける小物類に目がいきました
愛用しているレジットデザインさんのブースでもたっぷりとお話を伺いましたし、最新リールも気持ち悪いほどに撫でまわして、凝視してきました。
https://twitter.com/nama_ryu/status/1218800426000142336
そして、小さい小物類へ目を向けるのも実は釣りフェスの面白いところ。
▼ルアーキーパーとかもカラーリングで更なる差別化を図ったりしていたりして。
▼皆さん、仕舞う時はリールにルアーを付けていたりしませんか?意外とコレ、傷つくらしいですよ。フックもなまったりするかもしれないので、私はフックキーパーを使っています。
戦力アップ!PEとリーダーの結び目に自信がつくことでしょう
ブースはハピソンさん。
今回レベルアップさせていただいたなぁというグッズがこちら!
MIDノットが簡単にできるようになるハピソンのライン結び器。そしてラインカッター。d
静かなるブームが続いているバスフィッシングシーンでのPE利用。
そして「リーダーくらい、自分で結べよ!」と、鬼のように怒られそうでしたが、こちらのグッズを使うと至極簡単にライン同士の結びができました。
これはもしかしたら禁断のグッズなのかもしれない…
と、まだ使い込んでもいないコタツ記事インプレッションを書いておきます。今シーズン、がっつり使ってよかったらガチンコでインプレッションさせていただきます。
・・・実はこれ、結びのスピード感としては手結びよりテンポアップできるのでは!?と期待している一品。某有名プロもタックルボックスに忍ばせているとか。
これで釣れるようになったら自慢ブログUPUPしちゃいますヨ。
はい。
というわけで、2020年初めも釣りに行かないで釣りの展示会に行ってきましたとさ~~といった話でありました。
PS:ブログはなんとか続けます。コンティニュー。
◆Facebook「いいね!&フォロー」/Twitter「フォロー」 /Instagram 「フォロー」を押していただくと 最新の情報をお届けします。声のブログVoicy「フォロー」 もやっています。フォローをしていただけると励みになります。◆