アベマTVで三連休に配信されていた『職業バスプロ』を見ましたでしょうか?
市村直之プロ、五十嵐誠プロ、青木大介プロに密着…インタビューした、通常の釣り番組とは一風変わったドキュメントプログラムでした。
釣りをしている画よりもお話をしているシーン中心と言う新しい切り口の番組でしたね。バス釣りを生業としている3人の三者三様の生き方にいろいろと考えさせられたりして。
バスプロと言う生き方
バスプロと言う言葉を聞いてからは久しいです。確か、吉田幸二さんが初めて『バスプロ宣言』を果たしたことで日本語となったバスプロと言うワード。
本場アメリカではない言葉で、和製英語。バス釣りを仕事にするプロフェッショナルアングラーのことを『バスプロ』と僕たちはそう呼びます。
職業をバスプロで生きて行くこと…これがなかなかに難しいことがドキュメントでは伝えられていました。
時間の、人生の全てを釣りに捧げる人たちがバスプロ。つまりは「働く時間=釣り」と言う、釣りを休日の『遊び』と考えている人間からすると根本から考え方が違います。
トーナメント中心の生活ともなれば、シーズンともなれば、一カ月の半分は練習と試合に時間がさされると言います。釣りバカからすると、羨ましい限りなのですがその時間と環境を手にできている人はほんの一握りのようなのです。
考えてみてれば、普通に平日業務の仕事をしてて、全国各地をトレイルするトップカテゴリーのバス釣りトーナメントに参加することは不可能です。環境と自分の身の回りを整理してこそ実現する日本のプロトーナメント参戦なんです。
つまりは、夢として「トーナメンターになる!」と決心を固めてこそなれるのがバスプロ。市村プロが番組で言っていたけど「バス釣りがしたい」と言うのと「バスプロになりたい」と言うのは話が別なんですよね。
バス釣りと競い合いの相性
バスプロじゃないけど土日に開催されるローカル大会(ローカルトーナメント)に参加してバス釣りを楽しむようになりました。
時間制限と匹数制限、タックル制限を設けて大会に参加することにハマってしまったんですよね。土日開催以外にも、平日に開催されているローカル大会や、NBC主催のチャプターなどもありますから、バス釣りは本当に競い合いと相性が良いんですよね。
装備などは、トップカテゴリーの人たちには及びませんが「イチバン釣ってきた人が優勝」というわかりやすいシステムは、ローカルもトップ変わらず。同一条件のもとで釣りをすることに目覚めてしまった人がなんと多いことかと驚かされます。
釣りを練習する
アマチュアのくせに練習だと!?と思っていたクチです。
「プラクティスでは~~」「プラに〇〇日入って~~」
なんて言う話をよくトーナメントの際には聞くかと思います。
大会に出るでは「何をそんな…釣りはその日の一発勝負っしょ!」と思っていましたが、いやぁそれもなかなかに違うのがわかり始めました。やはり、何のスポーツでも仕事でもそうですが「練習は嘘をつかない」んですよ。
ローカル大会でもそう。通いこんでいる人、練習をよくしている人がやはり結果を残すものなんです。
最近の自分も、釣りの仕方、大会に向けての練習の仕方もちょっと変わってきました。
『釣れない』ことを確認する
ん?「釣れる」じゃないのか?とお思いになるかと思いますが・・・
釣れるところ、釣れるルアー、手法を探し、答えあわせを本番でするのがプラクティスなのですが最近は「釣れないよね」ということを確認すること『も』するようになってきました。
何を言ってるか?というお話ですが、釣りは釣れてナンボで釣れる釣り方を貫いてジャンジャン釣るのが正解なのですが、練習の際はあえて釣れている釣り方を封印して「これはダメ?」とあえて確認作業としての釣りを試したりすることがあります。
今年に入ってから、入れ食いしている時にこそ…と、チャンスの時にルアーカラーを変えたり、サイズを変えたりすることができるようになってきました。釣りって釣れていると楽しいので、これがなかなかに変えられないんですよね。
そして、これ当たり前なのかもしれませんが、大会前日の練習だったりするといわゆる「居付きの魚」の場合は釣らずに残しておくことができるようになってきました。トーナメンターだったら当然なのですが、これがなかなかにできないのですよね。
アメリカのトーナメンターなんかが針先を丸めてルアーを投げているシーンがありますがアレができるようになってきたかも…と思える今シーズンなのです。
2017年のラストスパート
ありがたいことに、今年もあと2か月を切りましたがまだ少しだけバス釣り大会に出ることができます。そこに向けて、練習を少しでもできたらと思っています。
もちろん、サンデーアングラーなので「楽しんで!」が基本です。
あ、上の写真は近くにいたアングラーに「良いの釣れたので写真撮ってもらっていいですか?」とお願いして撮影しました。ありがとうございました。
背景などがわからないように、加工してUPしましたがこれでも場所を解析されてしまうのがバス釣りアングラーの恐ろしいところ…。皆さんスゴイよね。
さて、練習の成果はでるかな。本番はもうちょっと先です。
たまには雑文も書いていきます。よろしくお願いします。