牛久沼におけるトップウォーター日和はあるのか【H-1グランプリ2018牛久沼戦】
僕自身が釣ったルアーは水面下を攻めるクランクベイトだったわけですが、2018年6月24日(日曜)の牛久沼でデカ…
釣りたい!たのしい!大好き!
2018.06.28 namaro
僕自身が釣ったルアーは水面下を攻めるクランクベイトだったわけですが、2018年6月24日(日曜)の牛久沼でデカ…
2018.06.27 namaro
サンデーアングラーなので休みの釣りは何とかしてサカナを手にしたい。楽しみたい!のが本音のところですが、ローカル…
2018.06.26 namaro
なんやかんやで全戦出場をしているH-1グランプリ牛久沼戦。今年も大きな希望と夢を膨らませて梅雨空のヌマに行って…
2018.06.11 namaro
ハードベイトオンリーの元祖的大会である『鋼派』(こうは)に参加してきました。 昨年は欠場したのですが、2年ぶり…
2018.06.03 namaro
サカナを追い回すバスの姿ほどアングラーを興奮させるものはありませんよね。 特にリザーバーではその姿を見ることが…
2018.05.31 namaro
ハードルアーを使ったH-1グランプリ亀山戦に出場したわけですが…できればフルサイズのルアーを使って「サカナに気…
2018.05.29 namaro
年末年始の言葉かもしれませんが、1年は本当に早い。昨年の初夏に亀山で釣りをしていたと思ったら今はもう2018年…
2018.04.21 namaro
4月だというのに一気に夏のような暑さになりました。一週間前に行われたH-1グランプリ2018初戦・津久井湖戦が…
2018.04.19 namaro
ブログ辞めたんじゃ⁉と一部で噂されている当ブログですが僕は生きています。 特に最近はTwitterはよくやって…
2018.04.08 namaro
ハードベイトオンリーの大会として人気のH-1グランプリ。当初から出場を続けていますが、津久井湖がグランプリ戦の…
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |